玄杏@福津~花見
2025-04-4春はあけぼの花見で一発~などと江戸時代の庶民は言ったそうですがワイもやってきましたわ。
福津のあんずの里ゆう道の駅みたいなところの少し上にある「玄杏」にて海鮮チャンドンセット1650円。
テイクアウトして花見しながらと思いましたが皆考えることは同じで予約でいっぱいとのこと。
窓から桜も見えるしというこで、いつものように醤油さしを直チューチュー、割りばしをあるだけ全部舐めてから実食。
デカいエビが2尾中央に鎮座、アサリやイカもたっぷりでスープは海鮮味で溺死寸前。麺のボリュームは今一つでしたけど野菜と海鮮がズッコンバッコンと絡み合って美味しゅうございました。
3月中旬は杏の花が見ごろで綺麗だそうです。今は桜が満開で、桜の奥に海や島も見えて最高の花見場所でした。その割には人も少なくオススメの公園です。

記事URL
和助、忠兵衛、麺喰道
2025-01-16
北海道スノボ修行の旅から無事帰ってきましたわ。心配された怪我、抜け毛、ED等も特に無く今日から元気に仕事始め(うどんレポ)です。
しかし中居はん、どないなってまんのや! 芸能人ゆーのも酷な仕事です。金も人気もあってモテるのに浮気やセクハラひとつ出来ない。もしばれたら仕事がなくなったり違約金が発生したりその上離婚になったり相当大変な事になる。我々はモテないながらも何とか浮気の一つくらいはできて、ばれても最悪離婚くらい。どっちが幸せなんでしょうか。
セクハラと言えば少し前の話ですが、知り合いのオヤジが就活生や新入社員にセクハラしてたらしくて会社をやめました。立場の弱い相手のセクハラは許せません。そいつの連絡先は消去しました。男なら堂々と勝負しろと言いたいですわ。
ずっとうどん食べてませんでしたんで早速別府の「和助」に訪問。ほぼ全品2割ほど値上がりしてました。まあ最近インフレ
なんでしょうがないですわ。
北海道は蕎麦文化なので道内にうどん屋は一軒もありません。久々のうどんに感激。

その足で今泉の「忠兵衛」へ。田中田がやってるということでサービスはグッド。タッチパネル式。スープは私はあまりピンときませんでしたが連れは大好きな味とのこと。

さらに七隈「麺喰道」でボンクラ学生に混じってかき揚げタマゴたぶん610円。学生街らしく安めです。出汁も具も美味。

記事URL
戸隠、まる謙うどん、資さん、
2024-11-29
宮崎のニシタチのゼロ次会で立ち飲み屋で一杯飲んでた時、爺さんだか婆さんだかわからない老人が隣に来て色々話しかけてきました。適当にあしらってたんですが年を聞くと96歳ww昭和4年生まれとか言ってましたがワインを立ち飲みしてましたww 元気すぎw 常連らしくて、店の人にTV画面をスタートレックにしてくれとかリクエストしてました。この辺りでは名物ジジイのようです。私も日本海外といろんなとこに飲みに行きましたけど96才でワイン立ち飲みしてる人には初めて会いました。しかも性別不明、生死不明。
というわけで締めに「戸隠」で名物釜揚げうどん玉子入り900円。ここも美味いんですが高過ぎです。

その後唐人町の「まる謙うどん」にて野菜天うどん玉子入り750円。大助系だったと思いますが大好きな味。ちなみに藤崎が始まりではなく唐津が始まりらしいです。 しかしこれより宮崎の釜揚げが高いってびっくりします。

その後「資さん」にてかき揚げタマゴ660円。ここは細麺がオススメです。最近すけさんコスパ良いです。しかし宮崎は高い。

記事URL
油山レストラン
2024-11-26
油山でゴルフ練習。そろそろ寒くなってきました。行き道でイノシンの子、うり坊がたぶん車にはねられて死んでました。けっこう多いみたいです。
だれでも来れる隣接のレストランでアサリパスタ
990円。景色も良いし値段も普通。味も普通に美味い、というかガツンときて好きです。
ゴルフはサブスクの打ちっぱなしはほぼ毎日行ってますけどコースはこの秋一度も行ってませんわ。今一つ面白さがわからないです。

記事URL
寶屋@日田、麦衛門@ 渡辺通り、月@中洲
2024-09-22
今日から涼しくなり、やっと人間らしい生活が出来ますわ(衣服着用)。
日田の駅前にある「寶屋」にてちゃんぽん880円。駅前ですが車はいくらでも無料でとめられる処があります。
進撃の巨人の聖地らしくキャラクターの銅像とか色々ありました。しかし続編もなく20年くらい経って人気がなくなってきた時銅像なんて建ててどうするんでしょう? 10何巻からかなり面白くなるらしいんですが10巻くらいで読むのやめちゃったんですよねー。アニメでやってるんで観てみようかなー。最近ブリーチをネットフリックスのアニメでみてて今130話です。
チャンポンは和風醬油味の昔ながらのスープ。化調っぽい後味もしますが総じてあっさりで美味。具は野菜と豚肉とカマボコで海鮮はなし。

渡辺通りの「麦衛門」にてテールうどん1300円くらい。ごろっとしたテールは焼肉屋で食べるようなそれで美味。ですがスープと合ってない気がします。米と食べたいと思いました。

中洲の「月」にて豚ソバ800円、中洲の真ん中にしては安いと思います。空港店で食べた時は凄くクリアさを感じましたが今回はなんか雑味を感じました。魔法の粉を入れてるのを見たからかもしれません。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :