ソウル
2018-12-30ソウルは極寒で震えあがりました。最後の日の朝8時の気温は-11度。昼前でも-8度くらい。こんなに寒いと、何事にも早くしろ!って感じになって短気で怒りっぽくなる国民性も分かりますw。
寒すぎくてビールは1回しか飲めませんでした。
チョンガクのタプコル公園東側の 韓国トンタッチキン にて3羽1000円。 小ぶりで骨が多いですが皮がパリパリで美味いです。おばちゃんたちも親切。ソースはマスタードマヨみたいなのがベストマッチでした。

次に行ったのはチョンガクの ミチンチキン。ヤンニョムとハーフ&ハーフで食べたかったんですが、それは出来無いようで普通のチキン。美味いちゃ美味いんですが飽きます。

今回1回だけ飲んだビール。クラフトビールのドラフトを数種類置いています。これはPAでなかなか美味しかったです。たしか600円。チキンにビールって最高の組み合わせですね。ここは雰囲気も良くて良い店でした。

3軒目は鍾路のBHCチキン。韓国内にいっぱいあるチェーン店のようです。韓流おバカドラマの撮影が店内であったか何かで参拝するボンクラどもが多いそうですわw
ヤンニョムとオリジナルのハーフ。 ボリューム満点、ヤンニョムの甘辛い感じが最初ピンときませんでしたが、食べ続けると凄くおいしく感じてきました。
チキン自体の味の差は日本と大差ないです。
結論としましては宇佐中津唐揚げのにんにく醬油味の方が美味いです。飽きません。慣れもあるんでしょうけど。

記事URL
ロッテワールド
2018-12-29
小学生の子を連れてロッテワールドへ。12/26ということもあり混んでました。
事前にスマホで半額券3200円をゲット。9時半に南門から入ります。
どこも待ち時間が長く、寒空の下1時間ほど待ってグルグル回ってスイングするアトラクションに乗りましたが乗り物酔いになりいきなり消沈... その後のアトラクションもどれも30分以上待って結局5つくらいしか乗れませんでした。
20年以上前と10年ほど前に来た時はほとんど待った記憶がありませんでしたが、今回は冬休みなんでしょう多かったです。
しかし30年ほど前から韓国行ってますがこんなに日韓関係悪い時期って無かったですね。
竹島、慰安婦、徴用工、今回のレーダー照射、と問題山積みです。
竹島はがっちり占領されてて基地まで作られてます。たとえ日本の遺跡が出てきたとしても取り戻すのは無理でしょうね。
慰安婦像初めて実物を見ました。イデ女子大のところを歩いてて遭遇しました。うちの子供が登ろうとしたんで慌てて止めましたwがみんな関心無いようでした。
徴用工は人数も多いし今後一番問題になるんじゃないでしょうか。
レーダー照射は射精と違いがよく分かりませんわ。
結論としましてはロッテワールドは3200円で平日ならまた行ってもいいかな~?くらいですわ!
記事URL
ソウル
2018-12-28
家族で7年ぶりにソウルへ。ホテルは鍾路のスリーピーパンダというゲストハウスとホテルの中間みたいなところでした。場所は鍾路3街駅にもウルチロ3街駅にも近く便利でした。しかしEV無しの4階は旅人には辛いです。
ネットで美味いとの書き込みを見て鍾路の「ファボシクタン・火砲食堂」へ。7時半で数組待ち。

脂が純白です。悪い脂ではないので胸焼けしません。
豚の背中のところの肉が一番美味かったです。サムギョプサルはポドチョンより美味かったです。久々のソウルですがやっぱりプサンより高いです。2~3割くらいでしょうか。

夜中にマンドゥククスを24時間の店で食べましたが座って10秒ちょっとで出てきてびっくびっくりしました。500円の割には良かったです。麺は冷や麦みたいな麺で湯通しが甘かったですがマンドゥは普通に美味かったです。
韓国はなかなか500円程度で食べられる飯屋は探さないとありません。高い分ボリュームはありますが、日本の方がよっぽど安く食べられます。

記事URL
プサン
2018-09-13
日本でも鶏はそこそこ安く食べられるので韓国ではめったに鶏を食べませんが、豚の連食もキツイということでチキンを食べに行きました。夜の11時過ぎ。
ネットで見つけた 「ペニョン カマッソル トンダック」なる店、シジミ定食で有名な「河東チェチョプ」のすぐ近くです。
1匹というのか1羽というのか、800円くらいです。感じの良い夫婦がやっていて地元のおっちゃん達が鶏をつまみにビールと焼酎を飲んでいます。
しばし待っているとチキン参上~。食べやすいように切ってくれています。最初は熱すぎて食べれません。ビニール手袋をつけて実食~!美味い!最高です!最初は分かりませんでしたがピリ辛です。塩コショウで食べます。 マッコリとチキンがベストマッチです。
味付けは何種類かあります。 これは次回からレパートリー入り決定しました。

朝食は「河東チェチョプ」にてシジミ定食800円。二日酔い気味の体にシジミ汁が沁みます。

帰りはササン駅で乗り換え時に「チャリョンミルミョン」にてミルミョン500円とマンドゥ500円。
ミルミョンはなんかパンチが無くて物足りなく感じますが、そんな食べ物なんでしょう。

マンドゥはボリュームが凄くてニラがブリっと入っていて食べ応えあります。皮も美味くてこれだけで腹いっぱいなります。
ここから飛行場までは電車で10分ほどなのでギリギリまで食べれます。1時間半前に飛行場に到着して手続きして搭乗。けっこう時間が余るので1時間10分前でも大丈夫だと思います。
ということで多分今年ラストのプサン終了です。年末はソウルです。

記事URL
プサン
2018-09-12
ナンポドンのドッグハウスにてソフトクリーム。1個買ったらキャンペーン期間中で1個サービスしてくれました。約200円。韓国のソフトクリームなので全く期待していませんでしたが、ミルク感満載の日本の美味いそソフトクリームと同じ味です。雪印より断然美味いです。
客が入っていないしキャンペーンやっていたので長持ちしないと思いますが良い店でした。

夜はカルメギサル食べたくて、調べたところが2軒とも閉店していましたのでいつものポドチョンにて王テジカルビ。
期待通り安定の美味さです。王テジカルビ以外は大したことがないので王テジカルビ3人前。連食するのでライス無。
酒も飲まなかったら二人で2500円です。

最近出来たアーバンホテルの1階のプラハ993とかいう店でIPA.これも期待を裏切る美味さ。食事メニューが少ないのと、ホテルなのに内装がまったくカッコよく無いのも欠点ですが、サービス料も無しで高くないです。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :