釜山
2018-09-12いつも嫁にパワハラ、モラハラ、スカトロプレイ等で迷惑をかけていますのでたまには、ということでプサンに小旅行。
いつものようにササン駅で下車して、今回は「海雲台辛テグタン」ササン店にて牡蠣クッパと

私はテグタン。海雲台で食べた時のような感動はありませんでしたが美味い。スープが延々と飲めますが次があるので控えて地下鉄に乗り換えて西面へ。

チェック淫した後に徒歩で向かったのは凡一駅近くの「ハルメナクチ」。タコの辛い鍋ですね。ホルモンプラスをチョイス。辛い出汁に丸腸がプリプリで最高です。場所が離れているのがネックですが、市内に数店あるケミチプより美味いです。
ここのキムチが浅漬け風で最高に美味いです。韓国でよく酸っぱいキムチがありますが、あれ苦手です。

その後南浦ドンに移動して「カヤミルミョン」にてビビンミョン。ミルミョンよりビビンミョンの方が好きです。ジャンクフードっぽいですけど。

今回は西面の常宿のエンゼルホテルをやめて、ロッテ寄りのライオンホテルに変えてみました。
値段はエンゼルと変わらず5000円~6000円。もとラブホ?をリノベしたようで内装が新しいです。
場所はエンゼルの方が少し良いくらいですが、ベッドとか風呂はライオンホテルの方がかなり良いです。エンゼル古くなってきましたし。
記事URL
プサン
2018-09-8
9月は暇なんで沖縄に行こうかと思ったところ台風シーズンということでプサンを予約しました。チェジュ航空で往復9500円。
5月に行った時、お得感が無くて当分行かなくていいかなぁと思ったのを忘れてました。今年3回目、通算約50回の韓国。
彼女でもいるのかと友達に言われますが、いたら毎月行きまんがな!
記事URL
杭州小籠湯包
2018-08-25
台北最後の食事は 杭州小籠湯包にて。昼の11時50分くらいに着いて5分くらいの待ちでした。
味は近くの有名店より少し濃い感じですが好きな味です。値段も少し安いです。

エビシュウマイも美味いですがノーマルの小籠包が一番です。

餃子も食べましたが少しくどくて、小籠包だけで良いです。

鶏の足とか皮蛋とか茄子の煮物とかも美味かったです。

西門の真ん中あたりにあるこの店は悪かったです。

写真よりはるかに量が少ない...マンゴーもイマイチ。立地が良すぎて怪しい感じだったんですが、直感を大事にしないといけません。

4日間よく食べました。
台湾は本当に良い国です。人も優しいし飯も美味い。正直言うと香港の方が美味いです。少し高いですけど。
人に関しては今まで嫌な思いをした事がありません。韓国では中国ほどではありませんが結構あります。
台南も良いですが花蓮がのんびりして好きです。次回は花蓮に行こうと思います。
記事URL
タイペイ
2018-08-25
地下鉄で台北の士林夜市へ。地下鉄安くていいですねー。
子供たちが胡椒餅に並んでる間に麻辣涼麺小200円弱。 日本の冷やし中華の感じです。
イイ感じに辛くて想定外に美味かったです。こんなのが200円ほどで食べられるって最高です。

韓国が発症との事ですがアメリカドッグに伸びるチーズを入れた馬鹿馬鹿しい食べ物。韓流におかされ侵され気味の娘が食べていましたが高カロリー。

ここの夜市は台北で一番大きいらしく、食べ物・遊び・洋服と種類が豊富でなかなか楽しいです。トイレも何か所かあるのも良いです。ただ鉄砲とかのゲームは地方の倍近くするのが欠点です。
朝は 劉山東牛肉麺 にて牛肉麺 600円弱。9時頃で行列覚悟でしたが店内は半分くらいの入り。
出汁も味があり美味しかったです。ボリュームもあり。

あとジャージャー麵。これは失敗でした。

0
記事URL
台北
2018-08-21
台北駅近くのホテルユリシーズにチェックイン。 台北駅からいける地下街出口徒歩30秒という良い立地でしたが、夜中になると周りは何にもなく、地下鉄入口は近いものの乗るまでに時間がかかるので次回以降使うかどうかは未定です。
まずは永康街に行き 前回好印象だった江浙点心にて小籠包とかパイコー麺。小籠包は色々ありますけどノーマルが一番美味いです。

近くはディンタイフォンとか有名店が多いですが高いし私はこのくらいで大満足です。

近くのKING MANGOにてマンゴーかき氷。フワフワ系。子供と3人で食べるので連食可能です。

市内に何店かあります老蔡水餃包にて焼き小籠包っぽいのを持ち帰り。1個60円ほど。
肉とニラを食べました。肉汁ジュワ~で美味いです。ニラは当然ニラづくしで強烈ですが美味いです。しかし台湾安いです。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :