アタリエステート2
2012-07-12今日は電話した不動産業者は、若い女の子が出て「明かりエステート?」、次「アサリエステート?」と聞かれました。もうそれでいいからと用件に入ろうとしますと、担当者が不在でわからないとの事。
怒りにプルプル震えている私に「アサリエステートの上野さんですね、担当者が帰ってきたら連絡させますのでお電話番号~」と追い打ちをかけてきました。
私も大人ですので我慢して電話番号を伝えるとしばらくして担当から「アサリエステートの上野さんですか?」と電話がかかってきました。社名と名前を変更しようかと思います。
記事URL
南インド
2012-07-12
先日インド帰りのバックパッカーと話していたら南インドのケラーラ州がすごく良くてかなりお勧めと言うので行こうかと思っています。
http://worldtraveler.jp/html/Picture/India/Pictures%20in%20India%2012%20(BackWater).htm
一部の人に私はハードな所が好きなバックパッカーと思われていますがそんなことはなく、実態はノンビリとリラックス出来るところが好きなバックファッカーと言われています。
ですので何もかもハードそうなインドは未だに行ったことがありません。しかし南インドは北と違って人も親切で空気もゆるゆる、気候も北より良いということで重い腰を上げようと思います。
決行はバンコク経由で11月後半からで考えています。
ゴアとケラーラですので最低2週間は必要でしょう。

記事URL
台湾一周2
2012-07-12
台湾の東、タロコ渓谷に行くついでに近くの花蓮に2泊。
バスは安いですが本数も少なく、着いてから不便らしいので旅行で初めてタクシーを半日チャーター。料金はたぶん数千円だったと思います。なかなか良いところでした。
日本統治時代に掘ったトンネルや道が峡谷の中にウネウネとあり、固そうな岩盤を掘った姿を想像するだけで気が遠くなるような場所でした。

台北夜市のゲーセン。

子供は外国に行ったときにしかゲーセンに連れて行かないので、いつも外国に行きたがります。

台北の甘味屋。

たぶん花蓮の食堂。1台湾ドル=2.7円→約3円です。
台湾のおすすめ
この旅行の前の年に「内湾」に行きましたがそこはすごくよかったです。土日を外した方がよいようです。
台南の安平よかったです。そんなに見所はないですが。
高雄の夜は川沿いが緩くていい感じです。フェリーですぐの旗津という島?がありそこはローカルのリゾートですがゆるゆるで楽しいです。
台東は何時間かうろついただけですが特になんにもない感じでした。
花蓮は小さな街ですがちゃんと夜市もあって飯も美味く台北より安いです。あまり泊まる日本人はいないようですが私は好きでした。大晦日に泊まって家族で紅白を見て、年越しそばをご馳走になりました(日本人オーナーの宿だったので)。
都市では高雄が南国ってかんじで好きでした。
東海岸ではサーフィン出来るようです。

記事URL
2 コメント :
A
2012-07-13 (Fri) 7:16AM
アカガイエステートの上付きださん、でもいいんじゃないですか。プゥー CD最高でした有難う御座います。
上付田
2012-07-13 (Fri) 9:07AM
wwwアワビ大好きエステートでもいいですね^^
コメントを書く :