サプラ@六本松
2012-12-23昨日開店したばかりのインドカリー屋に行ってきました。。
元ハヤシライス専門店があった後。あそこはちょっと高かったので1,2度しか行ったことがなかったですがやはり閉店となってしまいました。
オープン記念特価で何日間か500円です。500円でナンがお替わり無料です。
ナンのお替わり無料の店は最近増えてきたので多分続けるのではないかと思いますが、このセットがいくらになるのかがわかりませんでした。特価500円ということは普通の値段は650円とかではなく、700円とか800円くらいするのかなと思いました。そうなるとちょっと...ですね。
キッチン内がよく見える珍しいタイプのインド料理店です。料理はインド人2人(バングラとかネパールとかかもしれません)、ホールに日本人男性二人でした。インド美人がいないのが寂しいですが、味はオーソドックスなインドカレー。
ナンはバターの量が少ないのが不満ですがかなりもちもちして美味しいです。子供たちが最高に美味かったと大絶賛していました。
値段次第でまた行こうと思います。

記事URL
雪山に合う音
2012-12-23
私の場合、スノボで滑りながら何を聴くかというのはかなり重要な事です。ここ何日か録音作業に追われて忙しかったです。
雪山以外でウォークマンで音楽を聴くことはまずありません。
今まで色々と試しましたがハードロックがいいです。
あくまでも私の場合ですが、スピードにのってる時はハードロックいいです。
音楽は何でも聞く私ですがヘビメタだけはダメで、その関係でハードロックも滅多に聴かないのですがスノボの時だけは聴きます。
同じ激しい系でもラップやテクノはイマイチでした。
学生時代に良く聴いていたロックとかも良かったです。
明日からは音楽どころじゃないかもしれませんが楽しんできたいと思います。

記事URL
クリスマスソング
2012-12-23
この時期はどの店に入っても何曲かのクリスマスソングの繰り返しでいやになります。
中には良い曲もありますがこの頻度で聞かされると聞きたくなくなります。
特に最近の邦楽のクリスマスソングはひどいです。低質なメロディーが多すぎです。
あと卒業ソングもひどいです。これはあまり店でかからないのでまだ良いのですが。

記事URL
スノボ
2012-12-23
明日から初の家族対抗スノボ合戦in富良野です。
旭川市内の最低気温が-16度、最高気温が-9度です。日中の気温が頂上あたりでは-15度くらいでしょうか?風が吹くので体感気温はもっと寒く感じるようです。
そんな寒さは生まれてこのかた経験ありません。
天気予報によりますと暴風雪

私が初心者をやっと脱したくらいで子供は初めてか2回目です。事故の無いよう気を付けたいと思います。
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :