叫化鶏
2013-02-12七宝老街で食べた「叫化鶏」28元→約420円。日本では乞食鶏と言うようです。
鶏を蓮の葉でくるんでさらに土でくるんで蒸し焼きにします↓

ずーっと食べたかったんですが今回初めて食べたました。
蓮を破るとこんな形。生姜や八角がかなり効いています。うま味が濃縮されて美味しいです。

足はグロいです。連れのK君はこれを爪楊枝替わりにして散歩していました。お手上げです。

人ごみの中で木刀を振り回していたガキがいました。一人っ子政策のせいでしょう両親もニコニコと笑って見ていました。3人まとめてぶん殴ってやろうかと思いました。

記事URL
佐賀でラーメンとうどん
2013-02-12
上海行きが昼過ぎのため近くの「いちげん」で佐賀トンコツラーメン。
ツルツルの麺はあまり好きではありませんがスープは程よく濃厚で完飲してしまいました。
海苔は有明でしょうね。

上海からの帰りは昼前に着いたので「大磯」という老舗のうどん屋(ラーメンもある)に行ってみました。
色々入ったうどん500円。一口食べたところ、やたら味が薄くてガッカリでしたが段々食べていくにつれて美味く感じました。たぶん上海で濃い味・辛い味を食べすぎたのが原因だと思います。
最後はスープまで完飲。
海外から帰ってくるとうどんが食べたくなります。
記事URL
七宝老街@上海
2013-02-12
市内中心部から地下鉄で数十分で行けるというお手軽観光地「七宝古鎮」に行ってきました。
街は正月ムードです。

すごい人混みです。

爆竹が鳴りまくります。この煙が日本まで届きます。

男二人だったので船には乗りませんでした。
近隣の水郷古鎮に比べると規模はかなり小さいですが、庶民の生活が垣間見れて面白いです。
近いしまた行ってもいいと思いました。

記事URL
0 コメント :
コメントを書く :