上海4
2013-02-13夜ご飯食べた後にまた田子坊へ。
ストリートにカウンターがあったりしていい感じです。夏は最高だと思います。

適当に入ったバー「AKURAH」。ここにうどんをおろしているという中国人の陽気な夫婦と話したり料理を奢ってもらったりしながら夜が更けていきました。旦那は日本語結構うまくて、讃岐うどんの本場でうどん打ちの免許をもらってました。
かなりお金持ちそうでした。


夜中でも結構にぎわっています。

ホテルの近くで小龍包で〆。普通に美味かったです。
ホテルは人民公園駅近くの「国際飯店(パークホテル)」戦前のクラシックホテルです。近くに美味い焼き小龍包屋がありますが春節で休みでした。残念。
記事URL
上海3
2013-02-13
七宝老街続き。
醤油屋さん

酒屋で臭豆腐を食べました。臭い食べ物は慣れると美味いです。

黄酒。コクが無かったです。

酒のカメ。この店で作っているようでした。

立ち飲みっぽい出来る雰囲気ですが量り売りだけで立ち飲みはできませんでした。

味見はできます。

記事URL
上海2
2013-02-13
「俞信川菜」という有名四川料理店に行きました。
紹興酒とビールを飲んで酔っ払ってしまいました。

回鍋肉が一番美味かったです。回鍋肉大好きです。

途中で出てくる坦々麺。日本のと違いひき肉なしです。

重慶のなんとかいう麺。味はあまり覚えていません。

マーボー豆腐。山椒がかなり効いていて美味。

トロトロ豚足。

水煮牛肉。唐辛子マークが一番多いメニューでしたがマーボー豆腐の方が辛かった気がします。中国の牛肉に期待はしていませんでしたが、肉も柔らかく予想外に美味。

こういう有名店でも英語ができる店員はいませんでした。有名店だけあって高いですが、それでも紹興酒2本飲んで腹一杯食べて一人2500円くらいでした。
数年前に来た時と比べてだいぶ物価が上がっていると感じました。それでも韓国より安いですし見所も多いです。
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :