飛行機
2013-07-7今回の旅行では福岡~アムスをKLM直行を使いました。諸経費込で15万円弱。
ヨーロッパの国間の移動はLCCで。イージージェット、ブエリング、ジャーマンウィングの3社を使いました。早く予約した分は5000円くらいで、高くても1万ちょっとでした。
LCCに関してはよく言われるような厳しさや不便さはあまり感じません。電車やバスよりも安いのでもっと日本人も利用した方がいいと思います。手荷物の容量に関しては多少厳しいです(そうでもないLCCもあります)。
ブエリングだったと思いますが、乗りそこなった時のための保険が8ユーロであり、それに入ってしまいました。仮に乗り遅れたとして、その保険の補償交渉を現地でスペイン語もしくは英語で出来る能力はありませんので、これは入らなくてもよかったと思います。

KLMは往復ともほぼ満席。受付のお姉さんに聞きましたが週末・平日に関わらずずーっとそんな状態のようです。米本土やハワイ便のように1年くらいで打ち切りだろうと思っていましたが福岡近県のヨーロッパ旅行の需要を吸収して好調のようです。
確かにオランダに着けばどこへ行くにも便利です。
阪急やJTBなどのツアーの人が多く乗っていましたがほとんど年寄でした。7割くらい年寄のイメージでした。
若い人は休みと金の問題でなかなか行きにくいのでしょう。
ツアーの方が楽だし安いのですが、早起きが嫌なのと飯が不味そうなので未だに参加したことがありません。
当分遠出はしませんがKLM続いて欲しいです。

記事URL
0 コメント :
コメントを書く :