釜喜利うどん
2015-06-18こないだの「釜喜利うどん」が美味過ぎたので再訪。
カツ丼セットで1000円くらい。
カツはまずまず。ボリュームは普通。味は好み。

ゴボウ天、出汁ともに激ウマ~

記事URL
AIRBNB
2015-06-18
入居者とキャンセルの件で問題がおこり、以前パーティで会ったAIRBNB日本人の担当者にメールすると担当外なのでカスタマーサービスに電話してくださいと外資的なドライな対応。
カスタマーサービスに電話するも「このまま30分ほどお待ちください」との録音メッセージ。明るく30分ですわw
やっとで通じたかと思うと国外のインドかどこかの委託オペレーターシステムのようで日本人はゼロで英語のみ(怒)。簡単な話ならともかくややこしい話なので私の語学力では無理。
とにかくどうしようもない会社ですわ(怒)。お前が言うなと言われそうですがw
そういえば先日「トラベルモブ」なる会社からメールが来ていて、HPを覗いてみるとAIRBNBのほぼパクリw
シンガポール発らしいですがまだ福岡での登録は10軒未満。ここも登録しときましょうかねー。
しかしAIR~のカスタマーサービスまではパクらないで欲しいですわ(怒)
記事URL
マグロがヒット
2015-06-18
マグロ自粛ムードの中マグロ狙いで出航~!
けっこう遊漁船来てました。この時期に七里に来るってことはマグロしかないんでみなさんこっそりやってるようです。
ナブラを見つけて追いかける→投げる→ナブラが沈む、を繰り返していましたが、11時くらいにそこそこ大きなナブラに追い付いてキャスト~!沈めずに巻いていたところロッドがグイ~ンと曲がりドラグがいきなりジジジジ~!と出だし思わず「喰った~!!」合わせを入れて反射的にドラグを締めてしまいました。船長の「ドラグ緩めてー!」の声も耳に届かず...その瞬間にブチーン!
終了...
ラインはPE3号、通常6号ですが飛びを優先しました。慎重にやれば3号でも十分取れたサイズだと思います。たぶん10キロ~15キロ。
その直後隣の人にヒット!5分ほどで揚がったマグロは11キロのヨコワ。スレ掛かり。
私のルアーはタックルハウスのフィードポッパー クリア 120mm 30g。フックを2/0に替えて鉛を少々巻いて42gほどにして飛ぶようにしてました。
ヨコワを揚げた人のルアーは18センチほどのトビウオタイプ。ちょっと大き過ぎと思ってましたが、やはり口ではなくホホの辺りでしたので喰いにいったのではないのかもしれません。
その後早くもシイラの群れもいてルアーをロスト、キラージグもロスト、坊主、と散々な一日でした。
しかしヒットしてブレイクまで10秒程度でしたがアドレナリン噴出で楽しかったです。
来週も行きたいけど無理かなー。
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :