ケララインディアンレストラン@多々良~カナカジャナ~ゴクル
2021-11-9
東区まで遠征して多々良の「ケララインディアンレストラン」にてチキンカレー400円+ポルッタ200円。
最近流行りつつある南インド料理です。ケララは行きたかったですがゴアで足止めをくらいってケララまで辿り着けませんでした。ゴアが楽しかったんで行く気にならなかっただけですが。しかしケララと多々良って似てますね。
ポルッタの小ささに驚きました。普通の店のナンの3分の1程度です。カレーはかなり好みの味。カレーは普通の店の1.5倍と変なバランスです。ドレッシングはサウザンアイランドの市販?だと思います。ビリヤニが美味そうだったんで次回はビリヤニ。
しかしミールスってなんでどこも高いんでしょう?
![](http://www.atari-estate.com/blog/3788.jpg)
ポルッタの小ささに満足できず茶山の「カナカジャナ」にてランチ750円?ここは2種類でどっちか当たりがあります。好きです。
![](http://www.atari-estate.com/blog/3788A.jpg)
そのまま次郎丸の「ゴクル」でランチ750円?普通に美味しい店です。食い過ぎで嘔吐・失禁・脱糞を繰り返しながら帰宅して晩飯にカレーライス。
![](http://www.atari-estate.com/blog/3788B.jpg)
記事URL
あぎと~エース
2021-11-9
コロナ一応終わりましたね。福岡は毎日一桁ですわ。第何波が来るとか心配したり悲観してたら楽しくないですわ。コロナ終了飲み会を警固上人橋通りの「あぎと」にて開催。小人数、個室wって心配しとるやないか~い!
魚も肉も美味しく満足。
![](http://www.atari-estate.com/blog/3787.jpg)
先週はまたコロナ終了飲み会。大名「エース」にて。予約していた居酒屋から前日に連絡があり、料理人が急病で当分閉店しますとのこと。コロナか~い!って病気ならしょうがないですが祭日前でどこも満席。
エースがなんとか空いていたので予約。
バーニャカウダー食べ放題は健在。肉類は美味しくコスパ高いものの、カツオのタタキは生臭くて酷い一品。味見しないんですかねー?
まあボチボチ飲み会入ってきました。
![](http://www.atari-estate.com/blog/3787A.jpg)
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :