訂正
2025-04-28宅建協会退会~免許返納は延期しようと思います。先輩のジジイに相談したところ何だかんだで思いとどまりました。
与沢翼なみに二転三転してご心配ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。。ってどうでも良いことで心配も迷惑もかてませんがw決まり文句で一応、 しかし与沢のことはあまり知りませんでしたが最近の騒ぎでいっぺんにファンになりましたww
特に自分でハサミでw丸坊主に(かなりのギザギザ虎刈りw)して神妙な顔して出てきた時はお茶テレビ画面に吹き出しましたわww最高っすわ。
とにかく辞めるのを辞める。あと事務所は9月末で解約する。税理士は考え中。以上~!
記事URL
宅建業免許返納
2025-04-28
15年ほど前に会社創設して以来、不動産仲介した件数は10回以下です。この先やる予定もありません。買い取り再販もやる予定はありません。 この状態が数年続いていますんですが、よく考えたら宅建業の免許要らないということに気づきました、
それで協会から退会しようと思います。年間10万円以上会費だなんだと払っています。退会しますが法人で持ってる物件も2,3ありますので会社はそのまま残します。退会するということは業者じゃなくなりますので今入っている不動産業者の会も退会するということになります。二つ入っていますので年間5万円ほど支出が減ります。あと誰も来たことはありませんが一応事務所を借りていますのでその解約。家賃は3万円ですが。ほぼ釣り道具とスノボ用品置き場なのでこれを子供が出て行って空いた部屋に移動します。
あと月3万円くらいの税理士の解約。申告の時だけやってくれるところを探そうと思います。
これで年間100万円近く経費が下がります。
デメリットとしましては世間との繋がりが更に希薄になるだろうと思われます。前の会社のOB会にも誘われなくなるかもしれません。 しかし新しいコミュニティを作るきっかけになると前向きにとらえて前進あるのみ、社訓のボーイズビーシドビシャス精神で七生報国皇軍無敵馬耳東風~!
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :