昨日の釣
2024-10-30
日曜日は選挙に行かずに今津港から6時出発~。玄界島周りでジギングとキャスティング。60センチちょっとのヒラメがジグにガツンと食ってきました。あとはサワラにライン切られて終了。
選挙未だに一度も行ったことないんですが、たぶん死ぬまで行かないと思います。でも市議会立候補したいなーと思ってますんでその時は行きにます。

記事URL
タイ王国
2024-10-26
タイは楽しかったでやんすな~。タイと言えば飯とゴーゴー。
トロトロ豚足麺大好きでやんす。

タイは大麻が一応合法でいたるところに販売店がありますが、このバーガーキングは大麻入りハンバーガー売ってるんじゃないかと誤解を招きますw

パイナップル炒飯120B、安い。タマゴ乗せ+10B。

バンコク、パタヤ、プーケットと3箇所のゴーゴーバーのべ20軒ほど行きましたがプーケットが一番良かったです。適度なお下劣具合が肌に合いましたw
記事URL
タイ
2024-10-24
バンコクのプラカノンに数十円で地元をクルーズできる船があり、そこがバンコクで一番のお気に入りでした。その船が今はやってないという情報とやってるという情報があり、確かめるべくプラカノンに行ってきました。
結果グーグルマップの通りやってませんでした。仕方なく市場でミャンマー料理でも食べようと徘徊。この辺はリトルミャンマーみたいになっています。政変後更に増えたんじゃないでしょうか。
市場には野良亀w

ミャンマーといえばモヒンガー。グーグルマップ評価の高い店に突撃。かなり複雑な味で美味。

もう一軒連食。ここの方が具沢山ですが更に美味。麺にダマが多かったですが麺は半分くらいしか食べないのでマイペンライ。ミャンマーは政変でなかなか行きにくくなったので料理で我慢します。

記事URL
プーケット~パタヤ~バンコク
2024-10-23
タイ10発11日の旅行から帰ってきました~。プーケット4発、パタヤ4発、バンコク2発でしたがプーケットの夜が一番楽しかったです。プーケット再発見。タイは奥が深い。
タイはインド人が多くて南インド料理の店もけっこうあるので日本では高くて食べられない南インド料理を食べてきました。 といっても現地でも1000円前後します。
10種ほどカレーとかヨーグルトとかのセット。ほとんどのカレーが美味いです。特に辛さ指定はいませんでしたが、辛すぎずスルスルと食べられます(私は辛さには強い方です)。

バンコクの「ドーサキング」にてベジプレーンドーサ1000円弱。最近緩いベジタリアンな私です。

フードコートのチキンビリヤニ。バケツみたいな中にあるビリヤニをお椀ですくって出すのを見ると美味しくなく感じますが味は普通に美味かったです。

記事URL
パタヤ
2024-10-20
雨季の終わりがけということでたまにスコールみたいな雨が降ります。毎朝10時半くらいに「レバニーズハウス」にてフムスとパンを食べてマッサージを2軒ほどハシゴしてホテルに帰って昼寝。夕方から晩飯食べに行ってゴーゴーバーとかを数軒見学して夜食にラーメンを食べてラストにマッサージに行って帰宅のパターンですわ。
きのうと一昨日は東京から従弟が来てて久しぶりに飲み歩きました。

「シャワルマファクトリー」のピタ、美味い!しかしここはイスラエル料理の店、イスラエルによるガザでの無差別攻撃に反対の私としては複雑な気分です。
アラブの人ってアジア人がアラビア語一言でも話すとすごく喜びます。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :