パタヤ
2024-10-18きのうからパタヤに移動して夜にlkメトロ行くも全店クローズ、仕方なくソイ6に行くも真っ暗。聞くと仏教の記念日か何かでゴーゴーバーとかバービアとか音を出す店は営業出来ない日らしいです。
話には聞いてましたけど初遭遇でした。
仕方なくマッサージを2軒ほどハシゴして帰りました。プーケットに比べて半額ですね。チップ込み1000円くらいで1時間。もっと安い店もあります。
記事URL
プーケット カタビーチ
2024-10-16
プーケットは雨季の終わりがけ、乾期の始まりの季節らしいす。波は今月いっぱいとの話でしたが6月に来た時より少し大きくて苦労しました。
なかなか上手くならないですわ。
午前中サーフィン、昼からマッサージと昼寝してパトンまで出かけてゴーゴーバー徘徊の毎日ですわ。キャバクラ的な楽しさがこの年で初めてわかった気がします。

ザ パッタイ ショップにてパッタイ約260円、目玉焼き45円。パッタイも旨いけど牛の麺も美味。安いし最高の店。

記事URL
那覇
2024-10-11
きのうふくの湯に行ってダラっと温泉入ってテレビ見てたところ、大川市の小学校の校長かなんかが男性器を露出したままランニングしてて逮捕されたというおバカニュースが流れてきました。それを見てた若い兄ちゃんがゲラゲラ大声で笑いだして釣られて周りの人と笑ってしまいました。 しかしバカなやつです。ズボンが破れただけとかいう言い訳の紹介でまた大笑いでした。
しかし嘉手納の「チッパーズ」は最高です。米軍運営ですがゴルファーは地元の爺さんが多いんでそこまでアメリカンじゃないですが戦闘機のスクランブル発着訓練を観ながらのホットドッグは乙なもんです。

夜は栄町市場「食堂カフェとも」にて缶ビール300円。安いと思ったら発泡酒でした。沖縄の安酒場という感じで好きです。料理は350円と450円が主でコスパは高いです。今月値上げするとのこと。

安里の「奄美」鶏料理が数種類のみと潔い店です。泡盛の種類と知識が凄くて年代物の泡盛の味を詳しく説明しながら勧めてくれます。初めて泡盛が美味いと思いました。

記事URL
那覇
2024-10-5
2年ぶりくらいに那覇に3発4日でパコっと行ってきました~。台風が来てるってんで心配しましたけど予報外れて雨も大して降らず良かったです。しかし最近予報当たりませんねー。予報がヘボいんじゃなくて天候パターンが異常なんだと思います。
到着してすぐ「タイヨーステーキハウス」にてハンバーガー。ここは米軍がやってるんで基本ドルで、円安なんで1500円くらいになりました。 アメリカ軍人が食べるんでボリュームあり。レタスはシャキシャキ、野菜新鮮で美味。ベーコンがカリカリなのが好みではありませんが雰囲気含めて満点。

豊見城の「豊見城タコライス」にてタコライス初体験。ソーキタコライスに温玉乗せて1000円弱。思いのほかサルサソースが美味くて完食。ソーキはまあ普通でしたが全体的にコスパ高いです。

うるま市の「新垣そば」炙り軟骨ソーキそば950円。炙りソーキがトロトロでワサビとも合ってちょっと感動。石垣島の明石食堂に行かなくても同レベルのソーキ食べられます。味つけは明石食堂の方がいいですが。きざみ昆布も最高。ここは再訪決定。けっこう最近できた店らしいですが人気出ると思います。那覇なら行列店でしょう。

記事URL
沖縄
2024-10-2


記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :