宇佐で唐揚げ
2012-11-11最近宇佐神宮より有名なんじゃないかという感じの宇佐のから揚げですが、宇佐市四日市の「きゃら」で買って持ち帰りしました。
比較的最近の店のようです。手羽先が有名ということで手羽先と骨なしから揚げを買いました。

手羽先1本120円。外はカラっとして中はジューシーで美味かったです。

昔は中津の方が圧倒的に専門店が多かったのですが最近は宇佐も増えてきました。
帰省の際は色々食べ歩いてみたいと思います。しかし唐揚は太りそうですね。
1000円以上買ったらマテ茶が1本もらえます↓

記事URL
宇佐神宮で七五三
2012-11-11
次男が5歳ということで七五三のお祝いに宇佐神宮に行きました。
この羽織はうちの祖父が最初に着たらしいので100年以上前の物とのことです。
うちの父も叔父も、記憶がありませんが私も着たようです。
今朝もオネショしましたが、バカでもいいので元気&真面目で成長してほしいものです。。
午前中は雨がしとしと降りで、袴が汚れるのでおんぶして階段を上がり疲れました。エスカレーターを作る計画があるようですが、早く作ってもらいたいものです。
宇佐神宮は全国の八幡様の総本山という割にはマイナーな神社です。アクセスの悪さがそうさせているのだと思います。 参道も私の子供の頃から見ると寂れています。せっかく宇佐神宮といういい素材があるので昔のような賑やかさを取り戻してほしいです。
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :