バルPPO
2013-10-21先週ですが大名のバル「ポポ」に行きました。
この蛸と青唐辛子の酢漬けのピンチョス300円はかなり良かったです。

野菜×アリオリソーズ

オリーブとアンチョビ
雰囲気も良いし値段も安くお勧めの店です。
記事URL
カネヤン
2013-10-21
朝から「カネヤン、カネヤン」っていったい誰やねん!?というお叱りを受けたので説明させていただきます。
前の職場で一緒だった人で、年は50過ぎで通称カネヤン(本名不詳・性別不詳・独身・体重101キロ)です。
以前同じ職場の女性を好きになってひそかに想いを寄せていましたが、後輩の男(現議員)が付き合っているのを知ってショックを受けたのとその後輩への当てつけで自分でツルツルの坊主頭にして出社してきました。後ろに少し剃り残しがあるのが笑えました。
危険
会社のみんなは驚愕しましたが、その後輩は「ぶっ殺されるかもしれない」とビビッていました。
ただでさえ怖い顔面のカネヤンが5厘刈りにしてきたので上司に「サラリーマンがそんな髪型したらいかん!」とこっぴどく怒られました。
その次の日に頭を怪我したという設定で包帯を巻いてきたので更に怒られていました(笑)。
危険
失恋の後にその女の子をモデルとした自作の詩を作ってきて、別の後輩(元ミュージシャン)にメロディーをつけてくれと無理難題を押し付けてきました。
その後輩に歌詞を見せてもらいましたが、「嗚呼、愛しのディーバ」、「貴女(ディーバ)は夕陽を浴びて」、「僕の想いは波間に消えていく」とかお馬鹿なポエムが延々と続き、そいつとひっくり返って爆笑しました。
後輩が一応適当にメロディーをつけてやったところ大喜びしてましたw。
その女の子は和風でディーバって感じでは全くないんですが、なんでそんな名前になったんでしょうか?今は笑い話ですが、当時は彼氏と共に大迷惑していました(笑)。
天草ってカネヤンみたいな人ばかりかと期待して行きましたが、全く違ってマトモな人ばかりでした。カネヤン伝説を語ると何日かかかりますので今日はこの辺で。
記事URL
天草 宝寿苑
2013-10-21
天草と言えば海の幸、あとチャンポンも近年有名とのことでカネヤンお勧めの大空食堂に行こうとしましたがカネヤンの説明が悪いのか私が見過ごしてしまい「宝寿苑」という中華料理屋に行きました。
皿うどん。パリパリの麺です。かなりのボリューム。味もGOOD。
天草サイコ~

チャンポンセット。確か880円ですがボリューム満点で海産物ゴロゴロ入って美味でした。他に食べたのも美味しくて大満足な店でした。

記事URL
天草旅行
2013-10-21
生まれて初めての天草に行ってきました。
今までは海外ばかりに行って国内はどこも行ったことが無かったので、今後は国内中心に行きたいと思います。来週バンコク、再来週韓国ですが...
イルカ見学に行きました。「イルカクラブ」というとこを利用しましたがイルカ発見も追尾も他の船より早くイルカポイントまで乗船距離が短いので次回もここを利用しようと思います。
今回は20頭ほどしかいなく、近寄るとすぐ潜ってしまい3分後に他の場所に浮かんでということを繰り返しました。普段は200頭ほどいるそうです。
6~7月は赤ちゃんイルカがいるのでその時期は特にお勧めだそうです。
本当に野生のイルカが見れたので子供たちは感激していました。

崎津教会。漁村の風景が素晴らしいとのことでしたがあまりピンときませんでした。

カネヤンの故郷が天草ということもあって感慨深い旅となりました。
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :