事故物件
2021-10-1ちょっと前の話ですが、知り合いが売ってたアパートの一室で殺人事件が起きました。
ニュースにも出たんであれか~、とすぐ分かりましたが売主はたまったもんじゃないですね。
すぐ売主から電話があって売り止めになったそうですが評価がた落ちですわ。
補償しろと言おうにも相手は刑務所、しかも弁済能力もないでしょうし。家賃を何割か下げれば平気だという人が入るのは入るんですが色々面倒だし利回り下がるし...周りの部屋も退去したり家賃下げたりで大変です。
自殺物件は何回か買った事はありますが殺人物件は過去ないですねー。ただ単に殺人の方が自殺より件数が少ないからだと思います。安ければ買いますのであれば教えてください。
記事URL
新期の始まり
2021-10-1
うちは9月末が締めなので今日から第11期になりました。
会社を辞めて10年以上となりました。思えば色々ありませんでした。波乱も何もなく、ボーっと過ごしてた気がします。
心配事は税金です。前期にアパートを売って利益がそこそこ出まして、その利益で他のアパートのローンを返したので借金も無くなりましたが手元の現金も無くなりました。 何とか金を工面して11月末に払わないとなりません。
今まで月10万円だった給料を税金対策で月70万円(未払い)に上げましたのでその分税金が増えます。
その後予定納税もくるし。。。ローン返済もよく考えてしないと、また借りるハメになるかもしれません。
先ほど知り合いの営業マンから電話があって、営業を外れますとの事。聞けばほぼ出世街道から外れた部署に移動...
給料は落ちるし後輩が上司になるし独立にはあまり役にたたない仕事だし、悩んでましたけどどうするんでしょう?
4月と10月はこんな話はよく聞きます。ここで半ばヤケになって退職して独立するパターンもあります。企業で出世できないやつが独立して上手くいくはずが無いと普通は止めるんでしょうけど私は独立を勧めます。
独立いいっすよー。経済的自由は無くなるかもしれないけど時間的自由はまずゲットできます。私の知る限りではほとんど何とかなってます。飲食以外は。
人生一度きり。陽気に生きましょ~
記事URL
0 コメント :
コメントを書く :